その日は突然に...
皆さん大変ご無沙汰しております。久々のブログですが、悲しいお知らせになってしまいました。
昨年の12月22日からの三連休、年賀状を書こうと思い帰京していたところ、いきなり妹が泣きながら電話してきました。実家の近くの救急病院から電話があったらしく、
「お父さんが...緊急手術する...」
えっ?親父は今日東京に来るはずじゃなかったの?
何のことかよく解らないまま、新幹線に飛び乗り、実家近くの救急病院へ直行。
着くと集中治療室(ICU)に人工呼吸器などいっぱいチューブを繋がれた親父が痛々しく横たわっていました。
医師の説明では、頭蓋骨を骨折しており、命は取り留めたものの、これによる脳挫傷や硬膜下大量出血等により脳に重大な支障を及ぼす大変重篤な事態とのこと。
親父は東京の妹の家に行こうと家を出て、近所の駅に行く道すがら、何らかの理由で転倒。その際、頭を強打したらしく、近所の人の通報で救急車で病院へ運ばれたものの、重篤な状況に緊急手術をする事になり、医師からの確認電話となった事が解りました。
病院のベッドに横たわっている親父は温かく、今にも起きてきそうなぐらいにも見えました。
まだまだいっぱい話したいことがあったのに、まだまだ教えてもらいたいこともあったのに...
その後、親父は何とか年を越す事は出来たものの、1月15日、私が一旦仕事で新潟に戻った翌日、容体が急変し、意識も戻ることなく、何も言い残す事も出来ないまま、あの世に旅立っていきました。
親父にとっても正に青天の霹靂。さぞ、無念だった事でしょう。残念で仕方ありません。
突然訪れた不幸。いなくなって改めて思う有り難みと感謝の気持ち。
親孝行したい時に親はなし、とよく言いますが、正にその通りになってしまいました。
親父、82年間ほんとうにお疲れ様でした。
世話ばかりかけてごめんなさい
あの世でも元気でな
俺も後から行くからね
※このブログの左にあるブックマークに、「中川の鉄道模型三昧」という親父のホームページがあります。
親父が作った自慢のジオラマが載ってます。是非、一度ご覧下さい。
« ご無沙汰で~す | トップページ | 解禁になりましたが... »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 寂しいよ(2017.12.17)
- あけましておめでとうございます(2016.01.01)
- 黒部の山賊(2015.11.29)
- ええ感じ(2015.11.23)
- おのぼりさんは未だ出動出来ず・・・(2015.04.06)
あっ君へ
そんなことで去年の暮れからバタバタ落ち着かない状況ですよ。
こんな形で何度も帰郷する事になろうとは
落ち着いたら又連絡するよ。
投稿: へなちょこ | 2013年2月12日 (火) 23時21分
TOMO様
突然のことで何とも残念です。
こんな事ならもっといろいろ教えてもらっとけば良かったと思うのも後の祭りです。
鉄道模型がおいらにとっては唯一の形見となりました。
今後の維持管理は何とか出来そうですが、東京に持って来られないかも?
投稿: へなちょこおやじ | 2013年2月12日 (火) 23時09分
たまにここ見にきてたんだけど...
残念だね いつかは来るものでけど 悲しいな
うちも親孝行したいと思っていても親から離れられて
親孝行できずに終わるのかな
元気だせよな
投稿: 芥川 | 2013年2月12日 (火) 20時39分
久々にブログを拝見しましたら、お父様の訃報に驚いております。
お父様のサイトをご紹介いただき、弊ブログからもリンクを貼らせていただいたところ、お父様のサイトに興味を示した弊ブログの読者の方も多かったようです。私自身も、いつかお父様にお会いしたいなあと思っておりましたので、とても残念です。
お父様のご冥福を心を寄りお祈りいたします。
投稿: TOMO | 2013年2月11日 (月) 23時25分
ありがとうございます
これも運命なんでしょうね?
明日は我が身かも?
いつその時が来ても、悔いのない人生にしたいですね。
投稿: へなちょこおやじ | 2013年2月 5日 (火) 22時51分
慰めの言葉もありません。
82歳、まだまだお元気だったでしょうに悔やまれますね。
僕もすでに両親を亡くしていますが後悔ばかりが残ります。
自分が親になり子供を育ててみて初めて親の偉大さを痛感しますね。
まだまだ当分は虚無感に襲われて気力が湧いてこない日々でしょうが
これから更に悔いのない人生を歩むことがお父上様への供養になると信じます。
先ずは家族を守り、仕事に励み、遊びを目いっぱい楽しんで良い人生にしましょうね。
投稿: 高崎 | 2013年2月 4日 (月) 00時37分