誕生日なんですけど...
今日、7月28日はおいらの5?回目の誕生日なんですけど、誰も祝ってもらえず、まだ足が痛くて釣りにも行けず、悶々と過ごしております。
幸か不幸か新潟地方はまだ梅雨も明けておらず、この週末も天気が悪いので、とりあえず諦めがつきましたが、お医者様も、もう骨は大丈夫だから、硬直した関節や筋肉を柔らかくするためにも、少々痛くても動かしなさいと言っておりますし、アブが出る前に来週は行ってみようかと目論んでおります。
但し、単独釣行は禁止されておりますので、どなたかお付き合い下さいませ。
今年もこんなのにまたお目にかかりたいですね。
写真がないブログも寂しいので、今朝新潟駅に行ってまたSLばんえつ物語号を撮ってきました。
こちらはSLの機関庫のある新津から新潟まで逆向きに回送で牽引してきた電気機関車EF81です。
連結器が二種類付いてるのが面白いですね。
« スーパームーン | トップページ | 愛しの渓 雨の復帰戦 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 寂しいよ(2017.12.17)
- あけましておめでとうございます(2016.01.01)
- 黒部の山賊(2015.11.29)
- ええ感じ(2015.11.23)
- おのぼりさんは未だ出動出来ず・・・(2015.04.06)
久し振りに覗きに来ました。まだ足は痛みますか?おそらく神経の痛みが消えていないんでしょうね。
ばんえつ物語号の写真、拝見しました。新津から牽引してくるEF81、これは長岡車両センター所属のようですが、同センターにいるEF81は、どうやら全車が双頭連結器を装備し、客車の他、電車も牽引できるようにしています。これは、新津車両製作所で出来た新車を首都圏へ運んだりする為も物ですが、EF81は、交流区間も走れますので、この機能を使って、首都圏で運用を離脱し、転用改造までの間、空いている留置線へ疎開させる為の回送列車の牽引にも使われていて、最近では、京浜東北線で引退した209系を、青森まで牽引した事も有るようです。新津~新潟間ではEF64で充分なんですけど、今、EF81は、定期運用が無いので、こうやって仕事をさせているようです。
投稿: TOMO | 2013年8月 3日 (土) 18時28分
YANA子さま
久しぶりで~す
このお盆は親父の初盆なので帰省します。
逢えるといいね
投稿: へなちょこおやじ | 2013年8月 2日 (金) 21時42分
遅ればせながら、おめでとうさん 同じ7月生まれだね~。


私も五十肩と半年、仲良くしてます
痛み止とシップ・早くしたいものです
リハビリ・ガンバ
投稿: YANA子 | 2013年8月 1日 (木) 22時22分
高崎先生
去年の誕生日は釣りに行って、岩魚持って行きつけの居酒屋で
勝手に誕生日会やってましたが、今年は日曜日。
釣りにも行けず、昨晩は居酒屋のおやじに唯一プレゼントされた漬物で
一人寂しく飲んでましたよ
来週は何とか釣行記をアップしたいです
投稿: へなちょこおやじ | 2013年7月28日 (日) 23時44分
びっくりした~
早々に軍艦イワナを釣っちゃったのかと思っちゃいましたわ
無理せずにリハビリ釣行を楽しんで下さいね
投稿: 高崎 | 2013年7月28日 (日) 22時57分