令和初釣り
不要不急の外出は控えるようにとの事で、在宅勤務(テレワークではありません)を強いられて、つまんないので鉄道模型をやたら買いまくって遊んでましたが、気温も上がり天気の良かったこの土曜日、そろそろアウトドアしたくなりコロナとは無縁であろう渓流にお出かけしてみました。
流石に道中すれ違う車も少なくスイスイと現場に着いたのはいいけれど、林道は土砂崩れで随分手前で通行止めとなっており、へっぽこさん情報で事前に去年の台風の惨禍を聞いていましたが、復旧工事が始まっているようでしたが改めて大雨の凄さを目の当たりにしました。




という事で、綺麗な山桜を眺めながら微妙な登り道をブラブラ歩き始めましたが、普段全く運動していないおいらはそれだけで疲れてしまい結局一番近い沢に入る事にしました。
ここははじめのうちは堰堤だらけですが、奥に行くほど山岳渓流の渓相に変わるなかなかヘビーな渓です。で、取り敢えず竿を出したらいきなりヒット!
こりゃ幸先いいぞ!っと、にわかにパワーアップしたおいらは調子こいて更に上を目指し、昨年釣れたポイントを丹念に探ります。
が、しか~し、そうは問屋が卸しません。その後パタッとアタリもなく、この先は高巻き、シャワークライミングを強いられる難所もある為、ここで引き返し、
普段あまり行く事のない本流の堰堤で遊んでみました。
最近のコメント